リースバック

ハウスリースバックってどのような仕組みなの?メリットとデメリットを徹底解説【2023】

fukuda

「歳をとり周りに迷惑をかけたくないし、亡くなった後、家はどうしたら良いのだろう」
「急にお金が必要になって困っているけれど、今のままの家や生活を手放したくない」
と考えている方はいませんか?
そのような方には、リースバックがおすすめです。
リースバックの売買契約を結ぶことで、持ち家を売却し業者から家の売却益を受け取れます。また、売却後でも賃貸借契約を結び、住み続けることができます。売り手は売却した家を賃貸として長年利用することもできるため、同じ家に住み続けながら、必要な現金を迅速に手に入れることができます。
この記事では、リースバックのメリットやデメリットについてわかりやすく紹介していきます。リースバックを取り入れている会社の比較もおこなっていくので、どこの会社が自分の希望にあっているのか考えながら一読して下さい。利用しようか悩んでいる方のためになるかと思います。

ハウスリースバックの利用者の口コミや評判からわかるリースバックの特徴はこちらにまとめました。

リースバックを利用するメリットは何?

リースバックを利用する良さについて紹介していくのでご覧ください。
利用するメリットは、

  • 長く家に住み続けられる
  • 家を買い戻すことができる
  • 引っ越しする手間や苦労がない
  • 家を売却して資金を手に入れられる

などという内容です。一つずつ紹介していきます。

長く家に住み続けられる

気に入っている家には長く住みたいものです。リースバックを利用した場合、長く住み慣れた家で暮らしつつ家を売却することができます。環境や生活水準を変えることなく住み慣れた家に賃貸として住み続けることができるのは、リースバックの良さです。住宅ローンや一軒家を所有しているという不自由さに縛られることなく生活することができます。子どもがいる家庭では、子どもの学校を変更したり、転校して習い事などを辞める必要なく今まで通りの環境で育てていくことができます。

家を買い戻すことができる

リースバックを取り扱っている会社によっては売却した家を買い戻せる買戻し特約が利用できます。買戻し特約は、定められた期間内に契約で定めた金額を支払えば、家を買戻せるというものです。買戻し特約の期間中でも、契約条件の違反をおこなうと、買戻す権利がなくなってしまうので、注意が必要です。

引っ越しする手間や苦労がない

引っ越しをするのは、荷造りや手続き、新たな地域で慣れる必要があり手間や時間が必要なことでストレスがたまります。とくに、高齢での引っ越しの場合は精神的にも肉体的にも負担が大きくかかってしまいます。リースバックを利用することで、引っ越しにかかる費用や手間を省きつつ、住み続けたい家に住むことができるという良さがあります。

家を売却して資金を手に入れられる

リースバックを利用すると、まとまった資金が確保できます。家を売却することで一括で大きな資金を手に入れることができ、先の人生の見通しがたてやすくなります。リースバックを契約する会社によって、振り込みまでの期間は違いますが、リースバックで得た売却益は使用用途を制限されていないので、老後や教育資金だけでなく事業資金や生活費など自由に充てることができます。

リースバックを利用した方の良い口コミとは?

リースバックを実際に利用した方の口コミはどのような内容なのでしょうか?リースバックの仕組みの詳細や今後の内容を理解したうえで利用を決めた方は、満足している方が多いようです。

リースバックを利用した50代女性

固定資産税があがったことや介護費用の負担から金銭的に住宅ローンの支払いもきつくて困っていたのですが、子どもの学区の関係で自宅の売却には懸念がありました。しかし、リースバックの存在を知り、同じ家に住み続けられるとのことで懸念なく利用することができました。育児と介護がバッティングする世代にとって、幅広い選択肢があるのはありがたいです。子どもが学校に行く時間や介護のため祖母の家に通う時間、自分自身の仕事への通勤時間や通勤方法を変更することなく、生活圏を変えず必要な資金を得ることができました。

リースバックを利用した80代女性

自分自身が高齢になり、息子は遠方に家があるため戻ってくることはなく、亡くなった後に家が空室になることで息子や近所の方に迷惑がかかるか悩んでいるときにリースバックというものを知りました。猫を飼っているのでアパートなどへの引っ越しもむずかしく、リースバックが利用できるのかも不安でしたが、すんなりと受け入れてくれました。家を売ったら新居を決めて引越さなければならないと思っていましたが、今まで通り住み続けることができ、引越し費用や引越しの気苦労、体力的な問題を気にする必要もなく安心して暮らすことができます。売却して得た資金も早く入金されたので利用して良かったと感じています。

リースバックを利用した60代男性

会社での事業資金が早急に必要になり資金調達はどうにかならないかネットで調べていたところリースバックの存在を知りました。ローン残高がまだ残っている中、売却しても仕事の資金が捻出できるか不安でしたが、思っていた額よりも高めで売却できてありがたかったです。長年お付き合いをしてきたご近所に知られることなく、年老いても住み続けることができるのは助かります。

リースバックを利用するデメリットは何?

リースバックを利用するデメリットについて紹介していくのでご覧ください。
リースバックを利用するデメリットは、

  • 買戻しの金額が割高
  • 賃貸期間に制限がある
  • 売却金額が割安
  • 家賃が発生する

などという内容です。一つずつ紹介していきます。

買戻しの金額が割高

リースバックでは、売却した時の金額より買戻しの金額が1〜3割ほど割高になる傾向です。理由は、売却した家を不動産会社は自由に使用できないことと、不動産会社が買戻しによる利益幅を確保するために、売却価格よりも高い価格で買い戻すことが一般的だからです。

賃貸期間に制限がある

契約期間は、2〜3年以内などと制限している会社が多く存在します。ハウスドゥなどリースバックに力を入れている会社では、長期リースバックというプランがあり、短期の賃貸制限がない会社もあるので長く住みたい場合は、契約期間を確認したうえで希望を満たすリースバックを扱っている会社を探しましょう。

売却金額が割安

リースバックの売却金額は、一般的な不動産仲介市場価格の約70〜90%程度といわれています。売却価格は、地域や築年数などの条件で異なり、リースバック後の家賃は、物件の売却金額から算出されます。リースバックを検討する場合は、売却時の金額やそれに伴う家賃などを考慮し、慎重に判断しましょう。

家賃が発生する

リースバックを利用して家を売却した場合、家の所有者から家の使用者に変わります。住み続ける場合は賃貸契約を結ぶ必要があります。住宅ローンの返済や固定資産税などがなくなる代わりに家賃が発生します。

リースバックを利用した方の悪い口コミとは?

リースバックを実際に利用した方の悪い口コミはどのような内容なのでしょうか?
リースバックを利用した方の悪い口コミとは、

  • 買い戻せるから売ったのに買い戻す金額が高額で騙された
  • 設定賃料が高い
  • 売却資金が入金されるまで時間がかかった

などという内容です。
悪いと感じている内容も、リースバックの仕組みを理解したうえで契約していれば悪いと感じることなく納得することができる内容です。契約時に内容説明があるので、きちんとメモを取るなどして理解し、疑問に思う内容があった場合は、その場で質問し解決することができるように心がけましょう。

ハウスドゥが取り入れているハウスリースバックとは

ハウスドゥが取り入れているハウスリースバックは他社の内容と比べてどのような詳細なのでしょうか?今から、ハウスドゥとセゾンファンデックスとセンチュリー21にリースバックをおこなった場合の比較をおこなっていくのでご覧ください。

3社の違いを比較

ハウスドゥとセゾンファンデックスとセンチュリー21にハウスリースバックをおこなった場合の比較を表で確認していきましょう。

 ハウスドゥセゾンファンデックスセンチュリー21
サービス名ハウス・リースバックセゾンのリースバック売っても住めるんだワン
賃貸借契約普通借家契約普通借家契約定期借家契約
対応地域全国全国全国
仲介手数料事務手数料のみなし物件価格×3%∔6万円∔消費税
現金化スピード標準40日、最短5日も可能最短2週間最短1ヶ月

という内容でした。違いが見られた内容について説明していきます。

賃貸借契約の違いとは?

3社の賃貸借契約では、普通借家契約と定期借家契約に分かれます。どのような違いがあるのかというと、ハウスドゥやセゾンファンデックスの普通借家契約は、一般的な賃貸契約と変わらず定期的な更新や費用の支払いをすることなく長い間同じ家に暮らすことができるサービスです。
定期借家契約とは、定期的に再契約する必要がある賃貸のことでセンチュリー21の場合は、2年ごとに再契約する必要があります。再契約の場合、家賃1ヶ月相当の再契約料を支払う必要があり、家賃未払いなどがある場合は再契約できない可能性があります。

仲介手数料について

仲介手数料とは、どのようなものがあるのでしょうか?
仲介手数料とは、

  • 調査費用
  • 敷金・礼金
  • 家財保険費用
  • 更新料
  • 仲介手数料
  • 金融機関に支払う住宅ローンの繰り上げ返済手数料
  • 事務手数料

などがあります。

現金化までのスピード

お金に困っており、リースバックを利用したい方はなるべく早く資金を手に入れて活用したいものです。3社で現金化までのスピードを比較した場合、ハウスドゥが最も速く現金化することができます。ハウスドゥでは、様々な内容のプランがあり現金化までのスピードも異なります。プランによって異なる内容を確認したうえで検討してみましょう。

ハウスドゥで売却した場合どのくらいの期間で入金されるの?

ハウスドゥには、長期リースバック・短期リースバック・シニア住替えリースバック・リフォームリースバックなど数多くの種類があります。通常の場合、約40日間で現金化され入金となりますが、手数料を支払いクイックリースバックを利用した場合、最短5日で対応することができます。

検討方法が分からない場合

「複数の不動産会社から見積りを取り、比較したいけれど面倒くさい」や「時間がなくてどの業者に依頼するべきか早く知りたい」という方は多く存在します。一括比較サービスを利用した場合、物件の種類や都道府県、市区町村を記載するだけで自分の家にあった不動産会社を知ることができます。
全ての情報を鵜吞みにすることなく、検索後に気になった不動産会社や詳細の内容を把握したうえで比較検討し自分の家に1番適している会社を見つけましょう。

ABOUT ME
記事URLをコピーしました